緑に癒される庭
我が家の庭は木々と芝生の緑のグラデーションがポイントです。
一口に「木」と言ってもその表情は様々。常緑樹に落葉樹そして花木・・・。
葉の形、質感の違い、季節ごとに変っていく色、姿が私たちの目を楽しませてくれています。
夜は3箇所地面に取り付けたライトで、表札及び木々をライトアップしています。 |

この住宅街の裏には森があるせいか、芝生には季節毎にいろいろな鳥も来てくれます。
お隣との境にはモッコウバラが春には白い花を見事に咲かせてくれます。
コニファーの横には我が家のミニハーブ園があり、もちろんお料理にもつかっています。
ちなみに、緑が中心の庭ですが、花の色は白、黄、紫と限定して落ち着いた雰囲気を心がけています。 |

門柱の横にはコブシの木があり、この花が咲くと春の訪れを感じます。
こうゆうのって、ホントに幸せですね!
コブシの他に、アプローチに植えてあるヤマボウシと駐車スペース角にあるシマトネリコの根元にはライトが設置してあり夜はそれらがライトアップされ自画自賛ではありますが闇に浮き上がった木々の緑色とその陰のコントラストが美しいです。 |

妻は家でフラワーアレンジメントのレッスンをしておりレッスンで使う花材には庭のグリーンも度々活躍。
庭同様、妻のアレンジの特徴はグリーンをふんだんに使って緑の深みを出すこと。そうすることにより、花が一層映えてくるとのことです。 |

甘い香りがする「ブッドレア」には多種の蝶がやってきてくれます。
この写真には載っていませんが、無農薬の家庭菜園もしているので、我が家で生まれ育った蝶も中にはいるかもしれませんね。 |